公開MCネタ帳(2020.5.21)名曲百選
アマチュアなれど一応は、音楽バンドのホムペなのでたまには音楽の話を。ホムペ機能がリニューアルされたので、機能を存分に生かしてみましょう。
こちら今年の2月にリリースされたメジャーデビュー後の4年間のベストアルバム。私の中の「名盤10選」にランクインです。
ヒップホップのような、ポップのような、R&Bのような、様々なジャンルを一曲の中でも自然な流れで行ったり来たりするようなスタイルは私の知る限りは類を知らず。
アルバムタイトルにもある「女を歌う」とあるだけに女性目線ではあるのですが、アラフォー世代の私もハッとさせられるくらいの言葉の選択は一聴の価値あります。
インターネットが世界中に広がり、誰でも言葉をネット上に乗せて発信できて誰の耳にも届くような時代。このご時世で「戦争は正義」「経済のためなら環境破壊しよう」「価値が合わないから人権を蹂躙してもよい」とは逆のことをみんな掲げるでしょう。でも言葉とは裏腹に表れている行動はどうだろうか。例えて言うなら、話し合いは大事だと言いつつも声を荒げて主張する人、エコカーに乗っているのにポイ捨てする人、話を聞いてるようふりして従わせようとする人、そんな人は結構いると思いますが。
自分を自己覚知すると私はどうやら、言葉通りに行動する人、行動から言葉が出ている人が大好きなんだと思います。そんな一人が今日オシのNakamuraEmiさんです。
インディーズ時代、「YAMABIKO」という名曲があるのですが、メジャーデビュー曲を過去の名曲にするのではなく、あえて彼女らしいテイストの曲をもってくるところは感嘆してしまう。その曲名もその名のとおり「メジャーデビュー」。
YouTubeのスタジオセッションバージョンです。集中と緊張の息遣いまで伝わってくる名演です。
0コメント