公開MCネタ帳(2020.7.27)鮭ハラス
職場の同僚がハラスメント防止研修を受けてきました。
セクハラ、パワハラ、モラハラ、この辺は常識レベルになってきているでしょうか。
ちょっと突っ込んだところになると、アカハラ(アカデミックハラスメント)、スモハラ(スモークハラスメント)、スメハラ(スメルハラスメント)があるでしょうか。
しかし今日の研修報告を聞く限り、「講師の人、ふざけてません?」というようなハラスメントが紹介されていました。
オカハラ=お菓子を配り受け取ることを強要する。
スイハラ=ダイエット中の人にスイーツって美味しいよね!という発言をする。
極めつけは「ヌーハラ」。
ヌードを強要したら、それはセクハラでしょ? と言ったら、違いました。
ヌーハラ=ヌードルハラスメント、麺類を食べる時の音で不快感を与える。
もう単に大喜利をしているだけにしか感じないのですが。。。
パワハラ モラハラ マタハラ 種類だけがどんどん増えちまって
人の心のおっかない部分 世代の違い 考えの違い
大事なのは上司も部下も 先生も生徒も 家族も恋人も
目に見えない小さな小さな積み重ねの『信頼』という宝物
(NakamuraEmi「かかってこいよ」から)
0コメント