公開MCネタ帳(2020.5.8)ラジオが好きっていう人がいない。
昔から言っていますが、私はラジオが好きです。
ラジオがあればいい、という理由でテレビは持っていません。と言ってもパソコンでのインターネット環境はあるので、YouTubeとAmazonプライムは観ていますが。
私が最近、一押しのラジオ番組は「ハライチのターン」という芸人さんのハライチがパーソナリティーをしています。
ハライチといえば澤部さんがテレビに出ることが多いようですが、ラジオではとにかく岩井さんが面白い。
ここ最近、大笑いしたネタ。
ある番組で「スマートスピーカー」をもらったとのこと。「OK、Google」と話しかけるといろんなことをしてくれるアレです。
ひとしきり色々と試したあと、どこまで賢いのか試したくなり「桶、Google」とか「ホッケ、Google」、「統計、Google」などを試していたとのこと。
しかし、そもそもスマートスピーカーとの心の距離感が縮まらないような気がするのは、日本人が「OK、○○」と誰かに話しかけないからだろう。
だったら「あの~、Googleさ~ん」とか「すいませ~ん、Googleさ~ん」とか、「ちょっとお時間いいですか、Google様~」に反応するような設定する方がいいという岩井さんの持論。
そうだよね、まったくそのとおり。とりあえず日本で暮らしていて、「OK」とか「HEY!」とか「So…」「Well…」とか言われたら緊張しますもんね。
0コメント