公開MCネタ帳(2020.6.24)名盤は色褪せない。
自粛がとけたので、サイクリングついでに久しぶりに中古ショップへ立ち寄ってみる。
自粛前は100円の中古の名作小説を買うのがブームでした。
小説物色のついでに、名盤を発見! 状態もほどほどに良く値段も手頃だったので、やっと手に入れました。
椎名林檎「無罪モラトリアム」。
発売は1999年の21年前! 当時の私は学生で、TSUTAYAでCDを借りてMDに録音。MDは擦り切れるほど聴いたのですが、生活費の都合で購入は見送っていた。21年経っても、「持っていたい!」という1枚はそれほどない名盤です。
林檎師匠が向けるNIKONのカメラ(おそらくまだ当時はフィルムカメラ)、私の現愛機と同じメーカーだったりして、不思議なタイム感を感じざる得ない。当時の私はカメラなんて見向きもしなかったのに。
11曲はどれも名曲。当時の縦書きの歌詞も新鮮だったな~。
1曲目、「正しい街」が今日は沁みます。
0コメント