公開MCネタ帳(2020.5.11)使い捨てない
職場の協同組合の共同発注で使い捨てマスクの注文が募られた。
ひと箱2600円(税別)50枚入り。
高っ!!! いやいや待って、みんな! 半年前は同じ条件で500円くらいだったよ! マスクインフレですって。
幸い、私はあちらこちらから手縫いマスクを頂いて、今はそれを重宝に使わせてもらっています。母は昔から裁縫だけが唯一の特技なので、仕事で使ってもイヤミにならない白地の無難なマスク。ある方からは親族が縫ったという猫柄とストライプのちょっとオシャレなマスク。あるバンド友だちからはグッズで作った日本手ぬぐいが勿体ないからとちょっとファンキー柄なマスク。
このコロナ禍の前から私は軽度の花粉症で、インフルエンザの時期は予防のために使い捨てマスクを常用していましたが、こうなるとそもそも使い捨てじゃなくても良かったものだったと思う。スーパーのレジ袋みたいな、ジュースのストローのような。
他にも使い捨てにしているけど、本当はしなくてもいいもの。
、、、しばし考えてみたけど、パッといい答えが見つからなかったのだけど、きっとまだありそう。
0コメント